豊岡市で堀こたつリメイク 下端定規

豊岡市で堀こたつのリメイクをしました

やぐらも傷んでいたので足を交換。ぶつかっても痛くないように角を丸くします

一ヶ所に二本づつ、完成写真撮り忘れました(ToT)

材料は朴歯下駄で有名な朴の木(ホオノキ)と言う軟質広葉樹。軟質といっても下駄歯にするぐらいなので硬い木です

加工がしやすく、軽くて狂いが少ない事から、定規やこたつのヤグラにつかわれます

祖父の形見の定規。これもホオノキ

下端定規、大工道具です。

鉋のしたばを見る時に使うので下端定規。

たまに売っているのを見かけますが、大体自作します

使い方は二枚を合わせて一緒にカンナで削ります。外して逆さまに合わせても隙間がなければ真っ直ぐな定規となります

これは黒檀の下端定規。私が修行時代に作ったものです

硬い木なので加工に苦労したのを覚えています

外しやすくするように、少しだけえぐってあるのがニクい所( 〃▽〃) 

精度の高いステンレス製の定規がありますが、刃先にも当てられるので大工や木工職人は今でも鉋の調整等で木製の定規を使います

                   糸乗


一覧ページに戻る